化粧品OEMナビ|化粧品を製造するなら美ナビ -コスメのススメ-

粧品のOEM製造とは

化粧品のOEM製造とは

化粧品OEM(Original Equipment Manufacturer)とは、自社ブランドとして販売したい化粧品の開発・製造を、専門の会社に委託することです。
化粧品を製造し、販売するためには「化粧品製造業」としての行政の許可を受けた業者で製造し、さらに「化粧品製造販売業」としての許可を受けた業者が市場への出荷の責任を負うことで成り立っています。製造販売業では特に製造設備を保有する必要はありませんが、商品に対する全責任を負う立場から、知識と経験に基づいた製造業を適切に管理するための特別なノウハウが必要になります。
しかし、製造業や製造販売業のライセンスを持っていなくても、ライセンスを持った専門の会社に依頼することで、オリジナル化粧品の販売が可能になるのです。

粧品開発をOEM会社に委託するメリット

製造所、製造設備が必要ありません

化粧品を作るための工場や、製造設備が不要であるため初期投資に伴うコストを抑えて自社ブランドの商品を作ることが可能です。

製造や販売の許可がなくても、自社のブランドの化粧品を作って販売する事ができます

化粧品の製造をおこなうための『製造業許可』や、製品を市場へ送り出すための『製造販売業』の取得が不要です。

専門知識や技術が不要です

商品開発から製造、販売、販売後のアフターサービスにかけて、経験と豊富な知識をもった専門家のサポートを受けながら化粧品の生産、販売活動を行う事が出来ます。

必要に応じた小ロットの生産が可能です

必要に応じた小ロットの生産が可能です

必要量だけを製造できるため、大量の在庫を抱えるリスクがありません。
成功にはOEM会社選びが重要です。
オリジナル化粧品づくりの成功には、製品の開発・製造を行うOEM会社の力が大きく関わってきます。 OEM会社のサポート内容は、製品のコンセプトから企画・処方・サンプル作成・デザイン・薬事法対応・製造・販売支援まで対応しているのが一般的です。

ただし、実績・得意分野・製造ノウハウ・受注ロット・工場の規模・品質管理・サポート力・アフターフォローなどは、会社によってかなり異なります。しっかりと情報をチェックすることが重要です。 イメージ通り・予算通りに化粧品を製造したいと思うなら、自分たちのニーズに合ったOEM会社を選びましょう。

OEM会社の探し方

OEM会社の探し方

ひとことに化粧品OEM会社といっても、その得意分野は会社によって様々です。

●中身や容器・包装など全てお客様の指示・指定のとおりに商品をつくるのが得意な会社

●好みの使用感などを伝えると中身の設計を行ってくれる会社

●希望を伝えると容器や包装の設計をしてくれる会社

●容器や包装のデザインまでしてくれる会社

●どんな化粧品を作ればいいかわからない、というところから相談に乗ってくれる会社

自分のニーズを整理したら、どんな得意分野を持った会社に依頼するのがよいかを検討しましょう。ネットで検索するとOEM会社がたくさん検索されてくるはずです。また化粧品の業界団体の名簿でも検索することができます。

東京化粧品工業会 http://www.jcia.org/tokyo/index.html

中部化粧品工業会 http://www.c-cosume.com/

西日本化粧品工業会 http://www.wj-cosme.jp/

OEM会社を選ぶ際のポイント

OEM会社を選ぶ際のポイント

自分のニーズが整理できたら、化粧品を製造・製造販売してくれる会社を選びます。会社選びの際には、どんなことができるのか事前に問い合わせをするのがよいでしょう。

<問い合わせの例>

「オリジナルのスキンケア化粧品を1,000個作りたいんですが」

「化粧品を作ったことがないんですが、オリジナル化粧品を作ることはできますか?」

「わが社の素材を利用して化粧品を作ることはできますか?」

「容器や化粧箱は手配してもらえますか?」

「容器や化粧箱の会社を紹介してもらえますか?」

「デザイン会社を紹介してもらえますか?」

会社選びのポイントとしては、何ができるかを明確にしてくれて、できないことには支援をしてくれそうな会社がいいでしょう。
営業窓口となる担当者のスキルも後の進行に重要に関わってきます。頼りがいのあるパートナーを選びましょう。

間と費用

時間と費用

OEM会社に依頼した場合、どのくらいの時間でどのくらいの費用がかかるかも気になるところです。
好みの使用感やターゲット品があれば、速い会社なら1週間程度で試作品を提示してくれるでしょう。中身が決まれば容器や化粧箱などを制作します。容器や化粧箱は自分で手配してもいいし、OEM会社に依頼することもできます。かかる時間は設計の難易度など諸条件によって大きく変わってきますが、容器ならデザインなどが全て決定していれば約2ヶ月、化粧箱なら1ヶ月程度で納品されるでしょう。

化粧品製造は中身の原料、容器や化粧箱などの材料が全て揃ってからスタートし、製造後の検査を経て納品されます。初めての場合は中身やデザインなど全て決定してから3ヶ月程度はみておくと安心です。

時間と費用

かかる費用は商品の内容によって様々です。どんな化粧品にしたいかOEM会社に相談し、概算見積もりを依頼するといいでしょう。見積もりには商品単価だけでなく、容器や化粧箱の版代など諸経費が別途かかってくる場合があります。印刷の方法などによっては思わぬ経費が発生することもありますので、わからないことがあれば徹底的に担当者に質問しましょう。
商品単価は、一般的に生産する数量が多いほど安くなりますが、OEM会社の設備によっては最も経済的に生産できる適切な量というものがありますので、例えば「3,000個程度での経済ロットを教えてください。」と質問するとよいでしょう。自社の販売計画をしっかり立てて適切でメリットのある生産数量を設定します。化粧品の品質保証期限は一般的に未開封で3年間とされることが大半です。市場流通も考慮して生産計画を立ててください。